県国保運営方針(素案)、 県高齢者保健福祉計画(案)への当会からのパブコメと県の回答
「県国保運営方針」と「県高齢者保健福祉計画」へパブコメを提出し、県から回答が出されました。
県国保運営方針(素案)、 県高齢者保健福祉計画(案)への当会からのパブコメと県の回答 はコメントを受け付けていません
2021年4月1日
「県国保運営方針」と「県高齢者保健福祉計画」へパブコメを提出し、県から回答が出されました。
今通常国会で、75歳以上の医療費窓口負担を2倍(負…
ジェンダー署名にご協力をお願いします。署名用紙は、3/15号の全国保険医新聞等の郵送物に同封しております。
2021年3月7日に、第36回定期総会が開催され、2021年度の活動方針案など6議案が、全会一致で可決されました。
九州ブロックと九州厚生局との懇談概要、令和3年度の指導監査等について、おごじょカフェ(中村教子先生)、会員訪問(玉江末広先生)などを掲載しています。ぜひご覧ください。
「女性のワークライフバランスを構築する社会づくり」をテーマに開催しました。
令和2年度第3次補正予算が国会で成立され、「令和 2 年度新型コロナウイルス感染症感染拡大防止・医療提供体制確保支援補助金」が計上されました。医療機関への支援策概要は下記の通りです。今回も国の事業として実施されます。詳しい制度内容や提出方法、申請書等は厚労省の該当ページを確認下さい。
関連情報を随時更新していきますのでご参照ください。