【動画公開中】時局講演会2022「平和を創る道の探求~ウクライナ問題の糾弾と制裁を超えて」(2022.10.15)
今年2月に始まったロシアのウクライナ侵攻は全世界に衝撃を与えた。その後、この問題の解決の糸口が見えず、戦争の長期化は避けられない情勢のなか、孫崎さんに現状分析とともに、この問題解決に向けた見通しなどをお話を頂く。
今年2月に始まったロシアのウクライナ侵攻は全世界に衝撃を与えた。その後、この問題の解決の糸口が見えず、戦争の長期化は避けられない情勢のなか、孫崎さんに現状分析とともに、この問題解決に向けた見通しなどをお話を頂く。
「取り残される女性たち~医療へのアクセスが困難に…コロナ禍が女性に及ぼす影響とその背景~」をテーマに開催しました。
保団連では新型コロナ感染拡大による歯科医療機関の状況を把握し、その改善を目指すために全国でアンケートを実施しました。
保団連では、政府の「オンライン資格確認システムの導入義務化」の方針に対する会員の意識や要望を把握し今後の改善へつなげるため、先般「会員アンケート」を実施しました。
※今号は、どなたでもご覧いただけます。 医科歯科合同研究会報告、おごじょカフェ(有村夏来先生)、会員訪問(高岡茂先生)などを掲載しています。ぜひご覧ください。 未入会の先生方へ:6・7面に、保険医協会・共済制度のご案内を掲載しております。ご一読いただき、入会をご検討ください。
疑義解釈(その23)が発出されました。(8/24)
新型コロナのパンデミックは、2021年7月から8月にかけての第5波で、東京都などで、自宅療養中に容体が急変し死亡する感染者が続出、救えたはずの命が「医療崩壊」により多数失われた。
2021年11月27日(土)18時30分~20時 ホテルマイステイズイン鹿児島天文館にて 講師:株式会社島津興業 専務 安川 周作 先生
2021年9月18日(土)18時30分~20時 オンライン研修 講師:鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 微生物学分野 教授 西 順一郎 先生
2021年7月17日(土)18時30分~20時30分 サンプラザ天文館にて 講師:(医)聖心会 かごしま高岡病院 院長 高岡 俊夫 先生